2016年 12月 02日
う~すっ。さみ~な~。でも、なんかいいよね。 夏の方が100倍好きだけど冬は冬で・・・ね・・・💛💛💛 今年はボード沢山行きて~な~ そー考えるとやっぱり冬用タイヤだな。ICE GUARDにしよーとっ。 今年こそ奉行を強引に雪山へ連れ出してアイスバーンの恐ろしさを味合わせたるわ! KITと初めてボード行ったのが高二の冬。17歳、冬の雪山。 俺のボードの筆卸しはその時だった。 当時はまだ、ゲレンデではスキーヤーの方が多くボードをやっている人間は少なかった。 しかし、奴は既にボード童貞を捨てていた。 なんか、なんか、奴が眩しく見えた。 しかも、奴は波乗りもたしなんでおり、横乗りに関しては俺の遥か前を歩いていた。 キッチンやっぱりイケてんな~ってな具合だった。 確かReggae93ってCDでかまされた記憶がある。 っっっちきしょ~なんかかっこいいなって。 やっぱり横須賀すげ~な~って。 俺の高校時代は結構KITにかまされていた。 KITの看板は横須賀。俺の看板は葉山。 俺とKITの母校、逗葉高校は横須賀、三浦、逗子、葉山、が学区内だ。 神奈川事情が分からない読者の為に我が学区の勢力図を少々。 まずは断トツで横須賀。神奈川でも大都市横浜、川崎に引けをとらない街だ。 我が町、葉山が到底敵う相手ではない。戦おうなんて考えもしなかった。 なんつたって奴等は市だ。こっちは町だ。 自治体の名称からして座布団が下だ。 そして三浦と逗子。奴らも市だ。 横須賀には及ばないものの葉山は完全に見下している。 そんな感じ。 もうね、横須賀勢の悪さの次元が違うのよ。 中三の夏、横須賀文化に触れた時の絶望感は今思い出してもいい気がしない・・・。 そんな、横須賀の看板をデカデカと掲げ、真っ赤なキャスケットをかぶり、 制服のブレザーではなく、サーフブランドのパーカーをラフに着こなし廊下を闊歩する奴。 のちのKITその人だ。 彼氏は毎朝(ってか毎昼、)ホカ弁のみを持って登校する。 ヤンジャンだかヤンマガだか知らないがその発売日のみホカ弁と共に持参して。 その日は学年全員廊下で整列して体育館に集合。みたいな感じで体育館に向かって歩いていた。 ファスナー、避けるチーズ、モーゼの十戒よろしく移動中の整列が割れて来た。 朱。赤だ。奴だ。「うっぜ~なっこの群衆」的な早歩きホカ弁スティーロでそこのけそこのけフレヴァ~全開で。 朱に交わりたくなかった俺はお~お~お~やっとるかがなと静観の姿勢。 そんな中あの細い目で俺をどう視界に捉えたのか知らないが「オウッ!シン!」と、 俺へ対し発した時のはにかみ顔は今でもよく見せるあの顔だ。 あの眩しかった17の冬山から数えること20と数年。 変わらぬはにかみを見せる奴と今年もまた冬山へ行ってしまうのだと思います。 そーそー、こないだ諸事情でICE BAHN史上初めてKIT抜きでライブをやりました。 FORKと奉行と坪井とリハスタまで入って当日のリハもやったのに一部やらかした俺。 つくづくICE BAHNってやつは素敵なんだなって、前向きに捉えました。てへへのへ。 そんな感じ~ んじゃ、ピースでな。いい夢見ろよ!!
by icebahn
| 2016-12-02 23:44
| 玉露
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2019年 09月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 01月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||