2019年 01月 04日
ドキドキする事やめられない~152~
平成31年。皇紀2679年。西暦2019年。
新年明けましておめでとうございます。
個人的な恒例となっておりますが、今年も年越しは長野県は諏訪市におりました。
12月31日に神奈川県を後にし、年越しは諏訪です。
最高です。時々来る良さ、白の蛍光灯が合う場所、ってのがあるのですね。
まだまだこれから新たな発見が俺の人生待ち受けている予感がします。テヘヘ。
本日は1月2日の朝7時。訳あって早起きです。
色々ありますからね。
諏訪市某所のこの町には地域の人のみが入れる共同浴場がある。
しかも、拠点から徒歩70mといったところに。
早速、朝6時からかまそうと玄関を開けると白銀の世界!
玄関明けたら景色が一転していたってのも初体験でした。
ドキドキすることしちゃいますね~。っひゃ!
しんしんと降り積もる雪って表現がぴったしの朝でした。
だって「しんしん」と俺、聞こえたもん。
今年もICE BAHN、さらなる飛躍をお約束します。
信頼と実績のレスキュー部隊。
神奈川県のRHYME SAVERがあなたの街へ出動し
活動しますので是非にともご参加を。
戦争陣取り、仕事は段取り、女は先取りです。
そうだそうだ!
我々ICE BAHNのLINEのスタンプがついに発売されました。
こちら↓から見てみて下さい。
https://line.me/S/sticker/6045088
制作者は千光士道士(センコウシドウシ)。
関西に拠点を置く画家であり、
知る人ぞ知るIBリーガーだ。
どうやらTwitterを始めた様なのでこちら↓を。
https://twitter.com/doushisenkoushi
今回は氏の手書き感を前面に押し出し、他との差別化を図ってもらった。
また、構図、文言、LINEへの申請等、全て氏がグリップを握って
くれて本当にやりやすかった。はっきり言って我々は「依頼」のみ。
あとは千光士道士が全~部やってくれた。
出来ないのか・・・やらないのか・・・
ここがイケてるのかイケてないのかの分岐点だと学ばせてもらいました。
あざっした!!!
あと、あと、スタジャンね。例のスタジャンね。
本当にありがとうございます。
嬉しい悲鳴ってのを上げられるなんて人生そうあるもんじゃないよね。
ギャァァァァァァァァアアアァァアア
FORKとSPIT君の言う通りにして正解でした。
黒ボディに黒の刺繍って。
刺繍ってコストが高いのよ。それをボディと同色にってって。
うんこ喰ったうんこと同じで、そのこだわりって如何でしょうかと。
せっかくのこだわりがもったいなくはないですかと。
ただ家長としての俺が、玉露としての俺を言い聞かせてもいた。
「こういう時はFORKだ」と。
なるほどなるほど。世間様も思った以上にツウでナウなのですね。
相場って奴は本当に分かりませんね・・・。
ってことで、今月中旬までには再販予定ですのでしばしお待ちを。
時期はずれそうですがキャップも再販します。
当然、黒×黒も! ッチ。
んじゃ、ピースでな。いい初夢見ろよ!
今年もどーぞよろしくどーぞ。