人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おい~す

ちょ、ちょ、ちょっっ、チョリ~ス。

すっかり吐く息が白くてロマンスの神様本番って感じやね。

実家の神奈川は葉山に夜空を確&認しに行って来たがやっぱり北極星(多分アレ)の

キラキラぶりが浜のそれとはじぇんじゃぇん違い過ぎましたよ。今年も。


さ~人肌恋しくなってきやがったな~ おうっ!?

ちまちま悩んだりしてね~か!?

とわいっても他人から見たら「何でそんなことで!?」「いや、むしろ羨ましい」
なんて思われちまう事でも本人からしたら一大事な訳であって
人間誰しも悩んだり考え込んだりしちまうもんだよな・・・。

そんな時は「空気を動かす」ってのをやってみ!!

たとえばとまっている車の中で考え込んで考え込んで落ちそうなとき
「エンジンをかける。あわよくば走らせてみる」とか
部屋なら「バッと立ち上がってトイレに行ってみる」とか
「窓を開けてみる」とかとかほんのほんの少しの事でそこから「す~っ」と脱出出来っから。

とにかく良くない時は「止まった空気」ってのが一番よくね~って俺は思ってる。
慣れてくっと「台風の荒波位空気を動かさないと」ってなっから。
そうなんです。その時にはとっくに悩みという感情がどんなもんか思い出せもしませんから。
あははのは~


最近はひょんな事から結構ダンサーのイベントに遊びに行く事が多い。
その時いつも感じる事が「音を大切にしてる、意識してる」って奴が
すげ~多いって事。この音ありきでこの踊りって感じでそれが見ていて面白い。
というかそれを見ているこちら側に感じさせてくれるダンサーがイケてるって感じる。

ダンスもソロまわしの時は即興でやるらしくそこで音とバッチリあった時なんかマジで
見ていて「を~っ!!」ってなる。
一緒に踊っているクルーの奴の上がったりしているのは即興のせいなんだなとか勝手に納得した。
俺もFORKやKITがヤバイライン出た時むかつきながらも笑っちゃうしね。

「この音にこれ」ってのは当然ながらRAPにも共通しているように感じた。
俺は始めのうちは「言いたい事が音によって変わるのは変だ」って思っていて
結構無音だったらり適当にインストをかけながら書いていたんだけど
その考えを極論するとRAP、音に載せなくてもいいのか?ってなってそこから
「音に載せるからには」って俺の場合はなった。これはあくまでも俺の場合だけど。

だから「この音にしてこのリリック有り!!」ってのが俺はやられる。

ってな思いをダンスのイベントで一人鼻の下を伸ばしながら見とれているKITの横で感じていました。

そんな俺達のRAPで俺達ICE BAHNのこだわりを感じ取ってそれを踊りに反映させてくれるダンサーが出てきてくれたらこりゃ最高だね。そして俺たちもそんな曲作りたいね。

ごめんなさいね。つまらない話で。
次回からいつも通りのまじめなやつ書きますので。

んじゃ、ピースでな。

画像はこないだの大阪での朝方のショット!
おい~す_d0107546_4245136.jpg


今週のサンクス
韻踏合組合  三木君  だるまさん  ハラキューさん  ツボイ  ショウヘイ君  
KO  HIBIKI  ダット  アキオ君(例の件宜しくっす)  YOUTH  COOちゃん
テツ君  ラーメンドッグ(ツボイとタメはれる奴久々だぜ!)  ユークスター
CLEAN UPの皆  ICE BAHNを応援してくれている皆
by icebahn | 2008-12-02 04:33 | 玉露