2005年 03月 30日
PCより当HPをご覧になって頂いている方のみですが「噂のカップル通信」が更新されました!!ゲストは茨城よりオリジナルソウルクルーです!!アルコールフレイバァを感じてください!! 管理人二代目 ▲
by icebahn
| 2005-03-30 00:00
| STAFF
2005年 03月 29日
僕はフォ~ク氏やキット氏ほどサッカーに詳しくないです。 日本代表がワールドカップの予選をしているが、それより最近気になったのは、最近知ったアルゼンチンの“カンビアッソ”という選手。 の髪型。 すごいですね、若いらしいのに。 キット氏に続き、僕のバイクも走らなくなりました。 …参ります。 ボルゾイ ▲
by icebahn
| 2005-03-29 00:00
| KIT
2005年 03月 28日
こんちは、キットです。先週あかさたなが、危篤状態であるとバイク屋のおっちゃんから連絡があり、悲しい別れを余儀なくされました。 思えば、俺の手元にきてから、何度か心臓発作や心不全、時には心停止などもあり検査入院を繰り返し、よく手をやいていました。しかし退院しては元気に俺の体をいろんな所に運んでくれた彼には大きなリスペクトを送っています。ありがとう、そしてさようなら。 あかさたな! ▲
by icebahn
| 2005-03-28 00:00
| KIT
2005年 03月 27日
花粉症のために今シーズンのみで諭吉さまが一人は確実にいなくなっている。以下は医学的には間違っているかもしれんので参考程度に・・・。まず飲み薬はかなり有効。しかし、ほぼ確実に眠気に教われる。つい先日もあまりの症状に病院までいって「これはパイロットが飲んでも大丈夫な物です。」と言われたものですらラッパーの俺には眠気が襲った。で、花粉症に良いとされるお茶の一種で甜茶(テンチャ)というもを二月から飲み続けたが効果無し。で、目薬。ケチって500円以下のものを買うとマジで効かない。1000円以上なら間違いない。しかし、同じものを使い続けるとだんだん効かなくなってくるので3種類を使いまわすのがベスト。で、鼻の中への塗リ薬は「マスクいらず」とのキャッチコピーに即買いしたがマジで効かない。これはほとんど詐欺に近いぐらい効かない。ただしカワイコチャンに塗ってもらうと効く。いや、効かなければならない。で、俺的ベストは注射。シーズン直前にケツに一本。一昨年打ったのだが効果絶大でした。しかし、免疫後退などの副作用があるらしく今年は見送ったが天秤にかけた場合やはり注射の方を来年からとる事にした。
▲
by icebahn
| 2005-03-27 00:00
| 玉露
2005年 03月 26日
今日はFm79.2『Baby Baby Baby』というラジオに呼んでもらった。この番組を仕切る姉さんの名はLiLyという魅力のある女の子。私はLiLyに会うと、おっしゃ~とスイッチがはいる。彼女はまだ若いのにライター、ラジオのパーソナリティーと頑張ってる。私は彼女のそんなマジなところがスキだ。男社会で生きてる分、かなり根性は座ってると思うよ。やっぱり同じ女として共感できることは多いし、やってることは違うけど目指してるところは同じと言ったカンジです。ぜひ、エロたっぷりのLiLyをみなさんもチェックしてみて下さい。http://www.lilylilylily.com/ 女の子のパワーを世に見せつけてやりたいって子ともっと話がしたいので、BBSでもクラブでもいいんで話しかけて下さい。Girls Talkしましょ!メグバ★ ▲
by icebahn
| 2005-03-26 00:00
| ゲスト
2005年 03月 25日
はいどうも。Jリーグは見ないけど日本代表の試合はかかさずチェック。熱烈なにわかサッカーファンのフォークです。 日本負けちゃったね…すげぇテンション落ちた。あの悲しそうなジーコの顔は見てられなかったなぁ。 それにしてもヤバいね~松木安太郎。みんな注目してると思うけど解説のはずなのに一番取り乱して、ただのマイクを持ったサポーターって感じ。笑える。これにセルジオ越後が加わると無敵。めちゃめちゃ笑える。彼の時おり入れてくるブラジリアン?ジョークは一周回って面白すぎる!来週のバーレーン戦もセルジオに期待してるよ… ▲
by icebahn
| 2005-03-25 00:00
| FORK
2005年 03月 22日
という映画は、数年前の加藤晴彦主演の映画。 インターネットを通じて、なんかよくわかんないが人がどんどん死んでいくというもの。 全体的にはそれほど怖くないが、怖いシーンがちょいちょいあるかなって感じです。 スプラッター系の映画は血ゲロを吐きそうになるので見ませんが、漫画は読んだりします。 印象に残っている作家として、“早見純”という人がいる。 80年代から活動している作家で、そのころから、ひきこもり・虐待・ストーカーなど、90年代後半ころから目立ち始めた犯罪に、誰よりも早く焦点をあてた作家です。 もしこの文章を見て“早見純”の作品を見てみようを思った方がいたら、やめたほうがいいです。 エグすぎるので普通の方は血ゲロ必至です。 なんせ、a.k.a“呪われた天才作家”と呼ばれています。 呪われたボルゾイィィィ ▲
by icebahn
| 2005-03-22 00:00
2005年 03月 21日
こんばんは、男KITです。昨日の玉ちゃんの紹介で、思ったことがある。オレの駄目なものとはなんだろうと。 一つ以外見当たらない。 昆虫?やろうと思えばいまだに足をもげる。佃煮で麦酒を飲みたい。 魚貝類?別に生きたタコだって、頭を口に入れて「エイリアン」と言って笑いをとれる。 爬虫類?可愛くは無いが、怖くも無い、カメレオンをオレの皮膚の色にしてみたい。 一般的な日本人の食事なら100%好き嫌いも無い。 絶叫マシンも積極的。 しかし、どーーーーーーーーーーーーーっしても駄目なもの、それは オバケである。 とあるDJに紹介され、怖いもの見たさと克服のためにかなり頑張って呪怨を見たら、いまだに家に一人で居るときに頭をあらいたくない。自分の髪の長さにビビる。大人になればなるほど駄目になってゆく。 なのでボル○イ氏はもう怖い映画を紹介しないでくれ。お願いです。回路は絶対見ません。 ▲
by icebahn
| 2005-03-21 00:00
| KIT
2005年 03月 20日
玉露です。苦手はトマトジュースと青魚と昆虫。小学生時にはゴキブリ以外はそれこそ何でも触れた。いまでも忘れない。カブトムシの裏を見ていたら「あれ?唯一だめなゴキブリそっくり!!」って。それ以来俺の中で何かが変わり出した。で、中学時に玄関の前にいた巨大バッタにより勝手口に回らなくてはならなかった自分に気付き自覚した。「あっ俺もう昆虫全般駄目になったんだ」と。 そんな上記三点を完璧にこなせる男がいる。ご存知KITだ。栄養=トマトジュース。寿司=光り物。頭があがらない。そんな出来事が一昨日。深夜ふと目を落とすとゴキブリが!!即行でKIT寺にかけ込む。現場急行。ホシ発見。蛇に睨まれた蛙状態のKITに睨まれたゴキブリ。にらんだまま背中と手が俺に言ってきた「何か叩くものよこせ」と。しかし、「ここは一回ボケないとまずいな」と。確実に「うし~よ!!バカッ!!」という突っ込み待ちでトイレットペーパー1ミシン目へーホーセンチメートルだけを手渡した。甘かった。そのまま逝きやがった。ニヤニヤしながら出た言葉が「あっヤベッ肝(キモ)がついちった。」部屋に消えていくその背中のでかさったらアンタ・・・。 ▲
by icebahn
| 2005-03-20 00:00
| 玉露
2005年 03月 19日
この季節、部屋から見える庭の梅がとっても綺麗で、スキな音楽を聴きながらボーと見るのがかなりイイ。近所から見る富士山もかなりヤバイ。距離が近くもなく遠くもなくで(あんまり近すぎるとグロテスクな気がします・・・)これまた最高。たぶんこの辺から見る富士山が一番イケテルと思う。いや、そうに違いない!これからは、さくらの季節でダイスキな花見到来。というように、日本には四季があって季節ごとの楽しみがある。最近、メグバは大好き日本なのである。もっと、日本の歴史・文化を勉強したいと思ってる。何が言いたいかというと、もちろん海外の音楽も最高だけど、日本語も最高だってこと。(ちょっと、こぎつけたっぽいけど・・)もっと日本のHIP HOPシーンも活性化するようにがんばらなくてはいけないと思う日々であります。メグバ★
▲
by icebahn
| 2005-03-19 00:00
| ゲスト
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2019年 09月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 01月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||