2009年 05月 30日
どうも、ボルゾイです。 先週水曜深夜に行われたチャンピオンズリーグの決勝戦を、IB+DJ MINOYAMAで見ました。 正直、僕はサッカーは特に追いかけていないので、ルールはわかるけど、そもそもチャンピオンズリーグが何かもわかんない感じで。。。。IBMC陣は皆サッカー好きです。 FORKにその魅力を沢山説明してもらって、DJ MINOYAMAも来ていざ観戦。 うんちく・解説付きで観戦すると、皆が熱烈に楽しんでいる理由が理解できた気がしました。 世界最高峰の試合はスーパープレイだらけだからすごかった! なんて、あまり解っていない僕より、もっと詳しい誰かが解説してくれる方がいいけど。。。。 6月蝕の詳細がアップされました! 梅雨空をぶっとばせ!!! ↓↓↓↓↓ ![]() 2009年6月6日(土) 蝕 ~梅雨空をぶっとばせスペシャル!!! @渋谷THE GAME http://www.club-game.com/ 料金:2500円(1D)フライヤー持参2000円(1D) 23:00~OPENと同時にオープン・マイク!! ※入場の際には公的機関から発行された顔写真付きの身分証明書が必要です。必ずご持参ください。なお20歳未満の方は入場できませんのでご了承ください。 ■SPECIAL RELEASE LIVE!! NORIMITSU&MR.FUKUSAN presents...ERONE,HI-ING,KEN THE 390,エムラスタ,and more... SHIZOO OJIBAH DEJI ■蝕DJz!! KAZZ-K/BOLZOI/11ZERO/HOTCHI(今月欠席)/49 ■蝕MCz!!! DARTHREIDER/サイプレス上野&蝕MCz!! ■more info 渋谷 THE GAME http://www.club-game.com/ Da.Me.Records http://www.da-me-records.com/ DARTHREIDER BLOG http://ameblo.jp/darthreider/ 蝕mixiコミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=153627 先月の興奮も冷めやらぬまま、蝕ならではの面子!!!!! 楽しみましょう!!! 今宵は町田VOXでライブです! 久しぶりのVOX!! お近くの方は是非~!!!! ▲
by icebahn
| 2009-05-30 20:07
2009年 05月 23日
ども。 ボルゾイです! 今日はあったかい一日だったわ。 今宵はクリーンナップあります!! ![]() あったかい超えて熱い夜! レギュラー面子でお待ちしとります!!! 是非是非! ちなみに明日も全員集合で! ![]() ![]() プリンスオブヨコハマの晴れ舞台!遊びに行きます! ▲
by icebahn
| 2009-05-23 19:30
2009年 05月 20日
ども。 そして、一昨日日曜日はIBのロゴデザインやTシャツ等のデザインをしてくれていて、僕は公私共にお世話になっているSNEAのやまちゃんの結婚式で東京駅近くへ。 よく考えてみると、やまちゃんとは10年近くの付き合いになる。 ファミリーのONEに最初に遊びに連れて行ってもらったのもやまちゃんでした。 夜遅くに家に遊びに行っても、いつも美味しい手料理を振舞ってもらって申し訳なさすぎる奥さんも、 二人がお付き合いしている頃から仲良くさせてもらっていたので、二人の結婚はとにかくめでたい。 ![]() ただ、入籍も済ませ、既に二人で新居で暮らしはじめていたので、今日を境に大きく変わる事は無いのだから、と油断していたら、SNEAの相方の石原の乾杯の際のメッセージで軽く感動した。 その後のステルスの松ちゃんのスピーチも感動モンでした。。 ![]() 感動感動とあるけど、新郎側の参列者は気の会う音楽仲間だらけだったので、楽しかったわ。 ![]() クライム6もこの笑顔! 二次会はそのまま地下の会場で行われまして、MU-STARSのsarudogによる司会で、ライブ三昧の楽しい会でした。 ![]() サ上とロ吉とマイク大将 ![]() ISOP+愛子ちゃん ![]() STERUSS ![]() 二次会で良いチーズ食べ過ぎて、ぐったりしてしまったのが反省。。。 おめでとう! 末永くお幸せに!!! そして、ゲータレードのCMやばいですね。 ▲
by icebahn
| 2009-05-20 01:24
2009年 05月 19日
ども。 ボルゾイです。 タイトルは「女子総合格闘技ジュエルス 3rd RING」です。 先週の土曜日に新宿はコマ劇場の横のビル内、「新宿FACE」にて「女子総合格闘技ジュエルス 3rd RING」という興行がありまして、見に行ったのです。 見に行ったのには訳があって、IBのライブにも遊びに来てくれたことのある女の子がデビュー戦だというので、勇姿を見にいったのです。 そもそも僕は、格闘技が好きかというと,テレビでやっていれば見るようなレベルで、「KOシーンは迫力があるから好き」とかそんな感じで、詳しいことはよくわかりません。 なので、ガチンコの格闘技を見るのも初めて。 今まで見たことがあるのは、昔の極楽とんぼの番組「極楽とんぼのとび蹴りゴッデス」で、ディファ有明で二人がマジゲンカとかいって、結局マジゲンカではなかったというテレビ収録を見に行ったのみで。。。。 二試合目に彼女は登場しました。 リングネームは「アミバ」。 以前話したときに、「デビュー戦では入場曲でIBの曲使うから!」と言っていて、 入場曲で流れてきたのは、クラウチングロケット!!! 約束通り使ってくれてうれしいわ!! ![]() 実際、本気の勝負を見ていると迫力がありました。油断してました。 ![]() ![]() まさにハラハラの真剣勝負!!!! すごい! 勝負は判定にもつれ込み、結果3-0で勝利しました。 アミバおめでとう!!!! 次の試合も絶対勝て!!!!! 見る前は目当ての試合見たら適当にご飯でも行こうか、見たいな感じだったけど、結局ラストまでしっかり見ました。面白かったわ。 夜は渋谷Familyへ遊びに行きました。 「神の足元」11周年!!!! 元レギュラーだった面子も周年祭ということで駆けつけ、にぎやかで楽しいわ。 現レギュラーで今回で神足を卒業するAstroのハイトとDelomnteと、 元レギュラーのTak the Codonaのユニット、 「呪煙 a.k.a JUGEM」のほやほやのアルバム、「やっつけコロシアム」を頂きました。 ![]() ありがとう!! もらってから聞きまくってますが、最高です。 PCの人はアメブレイクで聞けます。 “EMPTY”/呪煙a.k.a. JUGEM “撲殺チェーンソー”/呪煙a.k.a. JUGEM 11周年! CLEAN UPも6月には11周年目です!!!!! 来週5/23土曜日↓↓↓↓↓↓!!!!!! ![]() 日曜日にあっためでたいことのblogは明日にでも書きます。 ほぃ~。 ▲
by icebahn
| 2009-05-19 02:19
2009年 05月 17日
う~すっす。何だかんだでもうT-シャツでいけちまうな~。 素敵な季節の足音が確実に近くで響き散らかしていやがるぜ!!。 こちとら空気清浄機仕入れたから(ツボイがくれた)246の排気ガスも気にすんことはね~っつ~の! って事で窓全開でバリバリだぜぃ!! そうそう、そんなだから先日奉行と神奈川のヤビツ峠っていう夜景スポットに繰り出したわけ。 山の中にある駐車場があってそこが真っ暗でいい感じに景色が見える所なのよ。 んで、ガラにもなく「きれいだな~」なんつって。 と、その時! 「ガサガサガサガサガサガサ」 暗闇の中でそこそこでかい何かが動いた!! 「を!!いる!鹿だ!!しかも2匹!!」 瞬時に布陣&ポジショニングの指示 「奉行向こう回れ!!」 奴等の逃走経路に身構える俺。 スカウタ-セット。 「タックル!?いや、角がある!?正面衝突なら向こうが上か!?横から馬ノリならいけるか!? 蹴り入れれば!?いや、思いっっクソ殴るか!?どこを!?顔!?いや硬いか!?腹!?」 10秒は続いた様に思う睨み合い。お互いがお互いの戦闘能力の分析に少々かかった。 我慢出来ずに俺からモーション。 野生のステップマジでッパナイ!余裕で逃げられた! え!?うそ!??何で!?悔しさを隠れ蓑として俺・・・俺・・・ 俺・・・・なんだかホッとしてるや~~ん!! 俺は・・・鹿に・・・鹿ごときに・・・バンビちゃんにビビってたっつ~のか? ・・・ック!ックソ! 納得できね~し、バンビちゃんにビビッたまま山下りちまった日にゃ KITに何言われっか分かったもんじゃねえ。 必死に「見つけ次第野性の鹿にマジでタックル」の宿命を背に時間を空けて待つも 俺の不退転の覚悟を感じたのか山中へ足音は消えていった・・・。 これは・・・どうかんがえても・・俺の・・・、負けだ。 ただ、俺は野生を感じさせる生物を前にしたときはえらいもんでスカウタ-が作動するんだよね。 以前KITと静岡の山の中で野生のサル軍団をからかって遊んでいた時、 向こうから走って来たボスザルを見て一発でスカウタ-が「ボンッ!こりゃ、かなわん!」と。 しかし、スカウタ-を持っていなかったKITはカサ肩手に立ち向かおうとするもんだから 「ふざけたおせよ!殺られるわ!」 と一緒に車内へ非難させた事があった。 いや~マジでバリトゥード。野生の動物の生命力ってヤツに圧倒されちまうね。 んなとこです。 んじゃ、ピースでな。 今週のサンクス ユウコ(勝利おめでとう!!) JUN-G君 リトル君 メコリ キュー君 ナム シミズタカシ ダースレイダー ジブラさん ステルス ハセ リョウ カンジ エロ オギ ミチコ スプラッシュ ICE BAHNを応援してくれている皆。 ▲
by icebahn
| 2009-05-17 04:50
| 玉露
2009年 05月 15日
どうも。 今日は夕方から風が強すぎて、もうびゅんびゅんすごくて。。。 とりあえず、最近思ったことは、 火曜・水曜・木曜と、毎日深夜にさまぁ~ずの番組がやっていて楽しいな。ってね。 7月の「さまぁ~ずライブ7」見に行きたいな。 ってね。 大阪の人と話した時に、あんまりさまぁ~ずは好きじゃないって意見を言ってました。 そうなのかな? さまぁ~ずは関東圏以外ではあまり人気がないのか? どうなのか。 おやすみなさい~。 ▲
by icebahn
| 2009-05-15 03:04
2009年 05月 06日
GW最終日だね。 明日から仕事が始まるからといって落ちてませんか?? 落ちてても、アガってても明日はやって来る・・・ どの道。 なんつって。 昨日はかねてから観たいと思っていたTHA BLUE HERBのライブを観に 横浜LIZARDに行ってきた。 DVDでは何度も観てて、今回初めて生で観たんだけど・・・ 凄かった!!ここ最近観たライブの中でもダントツに良かった。 サイドMCをつけるわけでもなく、オケに声を足すわけでもなく、曲間では横浜仕様の バースをアカペラでキックして、ほぼぶっ通しの75分は本当にあっという間だった。 あれだけLOWなHIPHOPであんなに盛り上がるライブは初めて観た。 最後は拍手喝采でライブ終了。完全に引き込まれたよ。 「Still Standing In The Bog 」最高でした。 ライブ後にサイプレス上野にBOSSを紹介してもらい、とにかくヤバかった事を伝えて帰宅した。 アツ~い刺激をもらったよ。CRIME6先生ありがとうございました。 次、横浜に来たときも必ず観に行きます。 全く話は変わるけど、あのアルカイダが若者を勧誘するためにRAPしてる曲があって 話題になってるらしい・・・ちょっと気になるね。 まさかあの不気味な音をサンプリングしてんのかな・・・・ ▲
by icebahn
| 2009-05-06 21:25
| FORK
2009年 05月 04日
どうも。 一昨日の蝕ですが、4周年という事で、終始事件という感じでしたが無事終了いたしました。 たくさんの遊びに来てくれた人、ありがとうございました!!! それにしても、ゲストDJのDIRTYKRATESは本当に凄まじかった! スピンしはじめた途端、ステージ上が超華やかで、本当に蝕かと疑ってしまうほど。 氏の日本語ラップのチェック具合も流石のやばさでした!! IBをかけた時はアガッたわ! 隣に現れたBESへ送った「日本で一番うまいラッパー!」という紹介の仕方や、 TARO SOULへの最高の賛辞「TAROがもっと売れない日本はダサい!」等、 見ていて微笑ましい場面も多くて、最高!! ![]() (ダース君blogより転載) 写真はDJ DIRTYKRATES+高木完氏!!!!!!!! 朝7時前まで宴は終わりませんでした!! ゲストDJ DIRTYKRATES氏、レギュラーメンバー、ライブしてくれた皆、そしてお客さん、 どうもありがとうございました!! 今度は5周年目指していきましょう!! 次回は6月です!!!! 今日は今から池袋bedで3on3外伝にてIBライブです!!! 遊びましょう~! ▲
by icebahn
| 2009-05-04 22:11
2009年 05月 04日
最近なんだか日差しがキリッとしてきまして 夏の足音が聞こえて来そうだ はやいか?! そんななか俺はJUN-PEYラーメンにいく そしてデスる 暑くなったら自分も熱くなる しかし夜はまだ涼しいね 暖まりに行かしてもらってます 最近釣りにいってない事による フラストレーションなるものがたまりまくり少し心が乾いている だから来週釣りに行く潮風で潤すためである 何を釣るかはまだ決めて無いが いつも道理針に糸つけて餌引っ掛け 海に投げようと思います これを「五目釣り」と呼ぶのだが 幼少時代からの馴染でこれを俺のなかで釣りと呼ぶ 最近ハマってる音楽聞きながら 海面と睨めっこしてきます ![]() CHILL~ そしてこのDVDは必ずチェックするように! ![]() ▲
by icebahn
| 2009-05-04 00:18
| KIT
2009年 05月 02日
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 01月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||