1 2013年 08月 30日
ヲイッス!! ニーチャン、チャンネーと夏してっかよ!? まずは皆様の心のオアシス、オレンチ通信第6回配信しております。 イヤホン、ヘッドフォンで聞いている人は音漏れに注意な! 漏れているのが音楽じゃないってのは多分相当恥ずかしいし内容が内容なのでね・・・ さてさて、こちら神奈川はSOUND HILLS STUDIO。 快晴でございます。 が・・・なんかカラッとしていて気持ちが良いです。 ん?カラっっと?? 8月なのに?? んな、馬鹿な!! 多分気のせいだな。 風邪でも引いたかな・・・ やーーーーーーーーーーーーーだーーーーーーーーーーーーーー まだ行かないでーーーーーーーーーーーーーーーーー夏ちゃ~~~~ん!! そんな晩夏の中ちょいと間が空いてしまったがアルバム未収録の特権CD2曲目の曲紹介! 「運命」 勿論BEAT奉行の音。 哀愁漂う感じのこの手の音が俺のど真ん中。 題名どおり全ては実像無きICE BAHNというものの為になるのです。 朝起きて珈琲落とすのも、ベランダで太陽光を浴びながら意味もなく瞑想じみた事するのも、 LINEで北斗のスタンプ多様するのも、BEAT奉行に毎週金をせびられるのも、 地方のホテルのフロントでKITに待たされるのも、FORKが岡山からの新幹線で座れないのも、 全部、ぜ~~~~~んぶ俺達の生活ぜ~~~んぶはICE BAHNにつながる。 ICE BAHNより大切なものは恐らく4人共有る。 各自地元、育った環境が違うし。 でも、それでも幸か不幸か全てはICE BAHNというものにつながる。 ジャジャジャジャーーーーン! DJ Chocolateさん。 初期のライムスターのDJの方だ。 勿論高校生時代の我々世代にはライムスターのファースト、セカンドはマストだ。 俺に言わせりゃあわよくばパワーで口から出まかせ言って知らない女に話しかけなきゃウソだ。 いつどこでだったかは記憶が定かではないのだがこの「運命」のリリックを 書き終えてすぐだったのを覚えている。 DJ Chocolateさんが話しかけてくれた事にも嬉しさと驚きが隠せなかったが なんとその場に一緒に居た息子さん(高校生だと思う)が俺達の事を好きだと!! 俺、俺、帰り道涙こらえたね。 いや、本当に続けて来て良かったなって。 「運命」の俺のバース全部ジャジャジャジャーーーーン! でいいかなって。 何言ってるか良く分からないって? ぶっちゃけそれでもいいと思う。 音楽の楽しみかたって自分次第だから。 別に音楽って人間の生命維持に必要なものでは無いし。 やべ、すげ~~~長くなりそなのでここまで! はやく人間になりた~い・・・ ライブ会場でアルバム買ってくれた人には、そんな特権CDとステッカーセット付いています。 特権CD(スタイルⅤ&運命のアルバム未収録2曲入り)とステッカーセット(12枚!)のみも500円でライブ会場のみで売っています。 今週末(ってか明日!)8月31日(土)初めての土地 岐阜でライブやります。 HARDVERKへピース! 岐阜市のclub BLOCKという箱でHIGHRHYMESというイベント名です。 車で2時間以内が行動範囲と考えます。 ゼッテー来いよ!! 岐阜とその近郊のB-BOYと語る事を楽しみに踏み込むぜ!! あ、そうだちょっと書きためていたものがあるのでそれもっと。 ▼只今新幹線の移動中。 昨夜の博多でのライブを終え岡山へ向かっているところです。 Bluetoothキーボード ×iPhoneのコンビネーションんで打ち込んでおります。 奉行が人生2度目の飛行機(高校の北海道への修学旅行以来)に乗って 奴の人生最西端且つ最南端の博多に後ろ髪をひかれつつつれづれなるままに・・・。 虎龍へ最大級の感謝を。アーメン。 いつものごとく乗車ギリギリドンスタスティーロでかいた汗も気にせず奴らは席に付くなり爆睡。 野蛮な彼らを見下す反面羨ましかったりもします。 勿論新幹線の洗面所のカーテンを閉めて一旦全裸のギャッツビーです。 新幹線がトンネルに入った途端に窓ガラスに反射するこいつらのアホ顔に反比例する 小倉から広島の途中の山々に沈む夕日がなんとも綺麗だ・・・ 実際作業すると思ったより揺れが大きいな・・・ あれ・・・うそ・・・なんか・・・気持ち悪~いな・・・ チャオ! ▼只今またまた新幹線。 岡山発新横浜行きの最終でございます。 いや~遊んだね!! 30時間位好きな事ず~とやってた。 俺、なんか、マジで、幸せ者くせーな。 まさか岡山の最終電車まで居座るとは思わなんだ。 YOWTH、スプラッシュ、エルボー、いつも良くしてくれて本当にありがとう。 翌日岡山の皆と大阪のSITOの皆と岡山の旭川でBBQ。 皆が用意してくれている間に我慢できずに晴れの国の川をフライングゲット。 ちょっとした、本当にちょっとした滝(20度の3m位)に身を任せてみたら 左肩と左顔面で大きな石と自分の全体重と川の流れをキャッチしてしまい あまりの痛さにそのまま本当に身を任せ流されるはめに。 あの時の抜けるような青空。プライスレス。(古っ) あの水の流れ方からして石は無いと思ったんだけどな・・川に関してはまだまだだな・・俺。 しっかり晴れの国でのBBQを満喫して向かうは勿論岡山と言えばこの店 BLOCK BASTA 数回しか顔出した事ない俺達をしっかりと覚えていてくれてとても良くしてくれる。 モトムネさんへ最大級の感謝を。 しっかりと俺達のアルバムを置いてもらっています。 アルバム未収録の2曲とステッカー12枚セットの特権付きです。 まだアルバムをGET出来ていない人は是非BLOCK BASTAへ行ってみて下さい。 お店に置いてあるもの全てが本当にセンスを感じさせるものばかりです。 ちなみに俺の勝負下着はBLOCK BASTAで買ったものどえ~す。 あれれ・・やっぱり・・なんか・・気持ちわりーな・・ アディオス! って感じ。まだまだアルバム配信しております。DVDは付きませんがその分お安いです。 こちらより御贔屓にマジでマジで1曲単位でも買えますので宜しくお願いします。 んじゃ、ピースでな。いい夢見ろよ!! 今週のサンクス アベさん 博多の皆さん スプラッシュをはじめとする岡山の皆 紀ノ国 エガちゃん カズちゃん シゲ 礼ちゃん 天野社長 クリンナップクルー ICE BAHNを応援してくれている皆 ▲
by icebahn
| 2013-08-30 11:04
| 玉露
2013年 08月 15日
あ~つっ! サイコーだな、オイッ!!!!! まずはいきなりぶっ込みさながらチューシー オレンチ通信第五回の配信が開始されております。 こちらよりどーぞ。 第六回にむけinfo.icebahn@gmail.comまでひやかしメールを出しとけ! 何でも40度オーバーが高知県は四万十で記録したそうだが・・・ 流石にそれは只事ではなさそうな… でもあの四万十川があって40度となると少々羨ましいですな! 9歳の夏泳いだ四万十川の水中は今も脳裏に焼き付いております。 「ここが日本で一番綺麗な川か~」って思いながら泳いではしゃいでおりました。 たしか瀬戸大橋が出来た年だったと記憶しております。 あれから20年以上経ちますか・・・ 感謝せずには日々を過ごせない恵まれた環境だ。 と、とにかく盆暮れ正月ぐれーは家族と過ごせよ! 何らかの理由でそれが叶わない人も想う事ぐらいはしても罰は当たらないはずだぜ!! さささ、この猛暑の中、ALBUM RHYME GUARDリリースライブ真っ最中でございやす。 ライブの現場についてはBLOGに触れない方向なのですが・・・ 先週末の川越は過去最低で最高のおもてなしをして頂きました。いや~本当凄かった。 BUTTO(ブット)へ最大級の感謝を。 彼の名前は覚えておいて下さい。 必ず耳にするはず。 つないでくれたカナリヤへピース。 その後無事だったのだろうか・・・!? 前回のBLOGでもふれましたがライブ会場で物販をやっております。 その際にALBUMには入っていない2曲入りのCDを特権としてお付けしております。 (それと過去のステッカー12枚セットも!) 本日の曲紹介はそのうちの1曲。 「スタイルⅤ」です。 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ のⅤです。 ⅠとⅡはFORKがICE BAHN加入前の俺とKITのみのブツで世の中には流通しておりません。 手元にはあるけど・・・ Ⅲはファースト「STARTREC」に収録でⅣは「現盤」というこれまた流通には乗っていないブツです。 (ちなみに現盤は今回の物販でも取り扱っています。) で今回のⅤです。 スタイルシリーズ5分の4で聞くことすらままならい謎めいたシリーズ物です。 ふふふ。 日頃、笑いとBEATを頂戴している為TWIN-BからBEAT奉行への貢物。 オルトフォンのカートリッジ&レコード針。 遡ること10年以上前の学生時代。俺とKITは悩んでいた。 今思うと原因は他にも数点あるのだが・・・ アナログからサンプリングした音がどうしても小さいと。 もっとクリア―にデカく取り込みたいと。 そんな時にふらっと立ち寄った町田の楽器屋。 当時の定番はSURE44G(US HALLのFORKのバースをチェック!)というもので 当然TWIN-B(あ、俺とKITのBEAT MAKEタッグ名ね)も使っていた。 経緯は思い出せないが店員さんがお店のレコ針を片っ端から聞き比べさせてくれた。 (多分KITが横須賀輩フレヴァー全開でかましたため) すると明らかに違う、明らかにでデカイ音の針が2つ。 スタントンとオルトフォン。 店員さんも交えて目をつぶってどっちがデカイ(これが基準なのもTWIN-Bです)か数回聞き比べ。 結果オルトフォン。 今では普通に見かけるがカートリッジと一体型の針というのが当時の俺達には斬新で 「他と違う秘密兵器仕入れたぜ」ぐらいのパンチがあった。 値段も学生時代の俺とKITにはそこそこ痛かったため三浦半島の半島根性丸出しで SOUND HILLS STUDIOで「サンプリング専用の針」として長年君臨し続けている。 そんな魂のブツ。そんな思いを知ってか知らずか「あざ~す」の一言でさらっと受け取り 初めに作って来た音がこいつ。 「スタイルⅤ」の音。 貢いだ甲斐があったてなもんだぜ! この曲はサビ無し。サビの為にあるバースってのが本当に嫌い。 「さ~皆さん盛り上がるのはここですよ!」っていうのがどうもね・・・ やっぱりラッパーはバースでロックしてナンボだと考える。 ライムで騒ぐラップ栄光あれ!!!! 前のヤツのバースを踏まえて次のヤツがバースを書いて、でまた次のヤツが・・・スタイル。 3MCならではのMICまわしと四六時中時間を共にする我々のコンビネーションを感じてみて下さい。 よっしゃ!明日(8/16)は九州は福岡天神!BASEでカフォオーレスペシャル! 明後日(8/17)は岡山!RHYMEでBREAKS! 共に滅多に踏み込める場所では無いのでお近くの人は会いに、見に、来て下さい。 お持ちしております。 当然アルバムの予習して来てもらった方が100倍楽しめます。 そんなアルバム配信しております。DVDは付きませんがその分お安いです。 こちらより御贔屓に宜しくお願いします。 んじゃ、ピースでな。いい夢見ろよ!! 今週のサンクス BAMBOO Show-bit Brown Technics KO-ney FUNK-K BUTTO MIC BANK Kanaria ICE BAHNを応援してくれている皆 ▲
by icebahn
| 2013-08-15 11:47
| 玉露
2013年 08月 09日
オラッシャー!ヨシヨシヨシヨシヨシヨーーーー!!! やっと夏が来やがったじゃねーかよー!えー!? 遅かったじゃねーかよ!?こっちは帰るとこだったぜ! まぁ遅れちまったものはしゃーねーわ。 ゆっくり遊んでけや!!10月上旬位までは頼むぜ!! ってなハイな筆者ではありますが只今葉山の丑三つ時。 明日の干潮に向け準備万端でございます。あは。 そんな2013夏の思い出と共に我々の四枚目のアルバムRHYME GUARDはあります。 海に行く車で宣誓を爆音でかけアクセルを吹かし、 そこそこ高い岩や着水ポイント間違うとアレな所からの飛び込み時には頭の中で EYE OF THE RHYMERがループし、思いの他熱い砂浜をはだしで海までかける女の 思ったより揺れるアレをHOT SNAP。15時位の浜辺で寝言いって 眠気覚ましに珈琲だけ飲みに行く海の家がI LIKE IT。あり得ない夕日に今宵のあざみを思い、 ディナーへの移動時にSATISFACTIONかければもうこっちのもんだっつーの。 帰りは窓全開で夜風を感じ妙にテンション上がっちまったら二人目をやっつけにスイッチON 行くその車内ではGYPSYが爆音でサイドミラーを揺らし始めCLEAN UP!! OFFった帰り道、昇る朝日にヒストリアを感じてRHYME GUARD~!!! ムフフでウフフな暑いイイイイイイイイイイイイイイィィィィイイッネッ!! な誰にも負けねー夏にしろよ! ところで皆様特権CDの存在はご存知かしら? そいつにはALBUMには未収録の「スタイルⅤ」という曲が入っております。 そしてWENODさんでALBUM RHYME GUARDをお買い求め頂いた方にはさらに「運命」という曲が入った2曲入りの物でございます。 その曲紹介は次回に致します。(極度の眠気に襲われております故) そんな2曲入りのCDと今までのステッカー12枚!!をセットにしたブツを ライブ会場でALBUM RHYME GUARDを買ってくれた人にはお付け致しております。 ALBUMは買ってもうたわボケって人の為には特権CDとステッカー12枚セットで500円で販売しています。 どうぞご贔屓にお願いしますm(_ _)m まずは今夜の渋谷ファミリーもしくは翌日の埼玉川越Gスタイルにて夏と共にお待ちしております。 そうだそうだオレンチ通信第五回の配信が開始されております。 こちらよりどーぞ。 第六回にむけinfo.icebahn@gmail.comまでメールを下さあああああぁぁぁぁい! 昨日も書きましたが一応もう一回9月のライブ予定の変更と追加です。 まずは変更点からです。 9/15の名古屋でのライブ会場が変更になりました。 今までは(ポスター、フライヤー、HP等)EDITSという会場予定だったのですが EIGHT NAGOYAという会場に変更になりました。 日時には変更ありません。 そして追加ライブのお知らせです。 9/20(金)に福井県は福井市のmix cafe CRÈMEという会場でライブをする事になりました。 イベント名は現段階では未定ですが決まり次第追ってお知らせします。 んじゃ、ピースでな!いい夢見ろよ! 今週のサンクス エガちゃん シゲ 蝕MCz 蝕DJz ロマンクルー サトシ君 アポさん BAN ナイカ さっちゃん ヒロちゃん サヤカちゃん スプラッシュ ICE BAHNを応援してくれている人 ▲
by icebahn
| 2013-08-09 02:44
| 玉露
2013年 08月 08日
9月のライブ予定の変更と追加です。 早速ですがまずは変更点からです。 9/15の名古屋でのライブ会場が変更になりました。 今までは(ポスター、フライヤー、HP等)EDITSという会場予定だったのですが EIGHT NAGOYAという会場に変更になりました。 日時には変更ありません。 そして追加ライブのお知らせです。 9/20(金)に福井県は福井市のmix cafe CRÈMEという会場でライブをする事になりました。 イベント名は現段階では未定ですが決まり次第追ってお知らせします。 その他今年のライブ予定はこちらをご覧下さい。 一番近くのライブには必ず来るようにな!!ぜってーだぞ!! とりあえずお知らせでございました。 玉露。 ▲
by icebahn
| 2013-08-08 03:58
| 玉露
2013年 08月 03日
8月!!!!!!!!!!! 俺の一番好きなな月!!!!!!!!!!! 元気ですかっ!? いつもの女の、日焼け水着跡にアレがアレな感じか!? 分かる!分かるぞーーーーー!! アレ悪くねーよな! ってか、アレ最高だよな!! しかもそれが自分以外の人間と作ってき日焼け跡だと尚更いいですよね。うん、うん。 うん? 違うって!?? 馬鹿言っちゃいけねーよ! とんでもねぁあたしゃ神様だよ!! 寝言は寝て言えっての!! 男がする束縛なんて所詮テメーに自信の無え保身の粗チン野郎のする愚行だぜ! さぁ!彼氏なんて概念とっぱらっちまって俺のところに、葉山に遊びにこいや~! まとめて夏ズド~ンっとお見舞いしてやっからよ! あははのは~ あ~さてさて、アルバムの曲紹介のラストです。 「OFF」 サンプリングありきのトラック制作をしている人ならば分かると思うけど決められた テーマに対して音を作るというのは実はかなりの高等技術だ。 この部分に関してうちの御奉行様の右に出る者はいないと筆者は考えてております。 そしてうちの御奉行様の仕事に思わずニヤリとさせられるその「〆の美学」とでもいいましょうか 各曲のアウトロ部分での仕事の素晴らしい事。 曲を大きくイントロ、バース、サビ、アウトロと部分分けた場合おそらくリスナーにとってトツダンに アウトロが一番軽視されてしまう部分だと思うのです。 実際筆者もアウトロ部分をスキップして次の曲にいってしまう場合が少なくないですし。 違います。 そこはやはり、流石うちの御奉行様でございます。 違います。 他とは違います。 特に寝言、宵あざみのアウトロを今一度お聞き下さい。 腰抜かすはずです。 寝言の最後なんてトラックメーカーならば白旗挙げざるを得ないと考えます。 話が少々それましたね。 アルバムの全貌がほぼほぼ見えた段階で〆の曲をと御奉行様が名裁きを見せてくれました。 いや本当に素晴らしいです。 身内の賞賛は気持ち悪い物ですが・・・ 正直不思議な程イメージど真ん中をブチ込んで来てくれるのです。 音と音の間、谷間を感じてみて下さい。 この「OFF」があるのと無いのではこのALBUMの印象が全く違う物になってしまうと思います。 是非今一度「ON」から「OFF」まで通してお聞き下さい。 とりあえずALBUMの曲紹介は終えました。 しかし、特権という形でこちらの提示する条件を満たして頂いたお店にはALBUM未収録のCDRを 付けて発売してもらっています。 次回はその曲についての曲紹介をいたします。 そして当然DVDにも触れようと考えていますのでまだまだ「RHYME GUARD」解説続きます。 そんなALBUMの配信の方もそこそこ出ているとの事で嬉しいかぎりです 。 まだ躊躇っている貴方! 1曲単位でもお買い求め頂けますので是非にともお願いします!!! こちらよりお願いします!! そうだそうだ、週明け早々にはオレンチ通信第五回が配信予定なおんでそちらもお聞き下さい。 こちちらはPodcastです。 当然無料のうえに素の御奉行様のありがたい生声がお聞き頂けます。 おっとっと、さらに、さらに、明日は蝕だぜ! 多くを語る立場には無いので控えますが土曜日の夜に家に居るってんだったらお出掛け下さい。 渋谷はGAMEまで。 明日はこの男にとっても忘れない一日となるはずです。 んじゃ、ピースでな。いい夢見ろよ! 今週のサンクス DJ RONI ハマニさん マスダさん FOH ICE BAHNを応援してくれている皆 ▲
by icebahn
| 2013-08-03 04:07
| 玉露
1 |
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2019年 09月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 01月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||