2017年 07月 31日
ドキドキする事やめられない~140~
暑が夏いね! 夏の罪は素敵すぎるぜっ!
どなの? しっかり連絡先聞いてから夏休みに入ったか?
花火大会、夏祭り、合宿、キャンプ、チャンスはゴロッッゴロしてっからな。
絶つ対夏は遊ぶのが正義だ。
遣唐使と遣隋使の年号覚えるより、縄文土器と弥生土器の違い覚えるより、
皆で海に繰り出した時、気になるあいつとどのタイミングでどこにしけこむか、
さらには仲間内でのドロンのサインの確認。
はたまた童貞諸君にいたっては、いざあの子と話すとなった時に、
会話が途切れないような話題の確保、夜の体育倉庫には入れるのか?
プールにはどの経由で忍び込めるか?夜の防波堤裏はどの程度視界が確保出来るのか等々、
の勉強をした方がよっぽど男としていっぱしになれると筆者は知っております。
この夏、2017の夏が人生で一番あっち~夏になること祈っております。
さてさて只今真昼間。SOUND HILLS STUDIOにて奉行BEATSが鳴り響く中、
KITとFORKがリリックの微調整を入れております。
この曲のテーマはまさに笑いと涙なしでは語れない程思い入れのあるテーマだ。
このテーマでペンを走らせ、RAP出来ることにニヤけずにはいられない。
マイマサゲ。多分、ライブの最後でやるのかなって感じのやつ。
最近本当に身に沁みます。義と利で分かる本物とカス。
風呂とHIP HOPってやつは自分以外の為に生きる素晴らしを教えてくれますね。
そうそう、そろそろNEW GOODSをSHOPにUP予定でございます。
サマージャム17のお供に宜しくどうぞ。
あ、あとオレンチ通信更新しました。
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/24Orenchi.mp3
そ~と聞いてそ~とメール下さいね。 広めちゃだめよ。
んじゃ、ピースでな。いい夢見ろよ。
2017年 06月 04日
ドキドキする事やめられない~139~
アッチ~な!夏だな!葉山だな!
葉山の海が世界でイッチャンイケてて、イッチャンナウくて、イッチャンシャレオツ且つ、デンジャラスだ。
葉山の海が、生死の境界線を、葉山の海がルールとマナーの違いを、
葉山の海が、女なのやっつけかたを、葉山の海が、冷静さの重要性を、
葉山の海が、仲間のありがたさを、葉山の海が、ニセパイの見分け方を、
全て、全て、じぇ~んぶ教えてくれた。
っと。
只今、SOUND HILLS STUDIOにて音の取り込み中だが、機材トラブルで
奉行がぶつぶつ言いながらやっているので触れずにブログを書くことにしました。
ここに来る前、本日は俺とKITの母校の逗葉高校のサッカー部の同窓会に行って来た。
先輩、後輩合わせ総勢25名といったところか。
自分のルーツはやはりここだなと再確認した。
上下関係とは。我慢とは。努力とは。チームワークとは。
時間は流れても、立ち位置は同じだね。
なんか、本当にいい時間だった。
まだまだ学ばせてもらいやっす!!先輩方ありやっした!!
おっと奉行の準備が整った様だ。
煮詰めたリリックで奴らを飛ばしてやるぜ!
そうそう、ありがたいことにJA全農さんからラジオCMの話をいただき完成に至った。
俺もう、全農さん以外の物食べないんだっ。
土曜日の東京FM13時からのJA全農COUNTDOWN JAPANでON AIRしておりますのでよろしくどうぞ。
映像と合わせてはいどーん! オギとシュウにピース!!
そ~れ~と~ オレンチ通信更新されております。VOL.23どえ~す。
こちらはこっそり楽しむように。広めちゃだめよ。
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/23Orenchi.mp3
と言っている間にFORKが、おニューバースを軽くキックしておりますが、
しれっとブログ書いて別に~みたいな態度とっておりますが、相当イケてます。
奴は本当に間違いないという言葉が当てはまります。
こりゃ、いい曲になりそだ!
KITおせ~な~
んじゃ、ピースでな!!いい夢見ろよ!!
2017年 03月 21日
ドキドキする事やめられない~138~
こんばんは。
社会人の皆様、年度末お忙しく過ごしておりますか~!?
冷静に冷静に、とにかく冷静に。ひとつひとつ潰していくしかないのですから。
切羽詰まった時に男の器量ってもんが見え隠れするものです。
他人は自分を映す鏡です。つくづく思います。
学生の皆はつらい別れあり~の、新生活にドキドキすることやめられない~の、うらやましい限りっす。
今いる周り仲間を大切にな。
学生でなくなってから知り合う人間ってのは少なからず損得勘定が働いてしまう。どーしても。
ところが、地元の仲間、学生時代の仲間ってのは違う。
そんな奴らがこの先の人生、困った時に何食わぬ顔で助けてくれる。
B-BOYとは自分以外のために動くときに真の力が出るものです。
っとまぁくだらない話はさておきこちら神奈川、桜の開花がちらほらと始まりつつも
花粉による空気汚染が、っぱないっす!
でも、この時期の晴れた日の感じは最高なわけで、室内で過ごせるほど人間出来てはおりませぬ故。
実際この時期の葉山の海は世界で一番綺麗です。
あ!そうだ!オレンチ通信って知ってる?
あまり、大々的に知られるとそれはそれであれなんで本当は黙っておくべきことなんだけど・・・
おおもとのPodcastの調子が悪く本意ではございませんがお知らせさせて下さい。
最新の22回だけでも聞いてメールを下さいね~
あえて説明不足な感じで~ ヨロシク~
んじゃ、ピースでな。いい夢見ろよ!
オレンチ通信 22回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/22Orenchi.mp3
オレンチ通信 21回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/21Orenchi.mp3
オレンチ通信 20回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/20Orenchi.mp3
オレンチ通信 19回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/19Orenchi.mp3
オレンチ通信 18回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/18Orenchi.mp3
オレンチ通信 17回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/17Orenchi.mp3
オレンチ通信 16回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/16Orenchi.mp3
オレンチ通信 15回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/15Orenchi.mp3
オレンチ通信 14回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/14Orenchi.mp3
オレンチ通信 13回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/13Orenchi.mp3
オレンチ通信 12回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/12Orenchi.mp3
オレンチ通信 11回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/11Orenchi.mp3
オレンチ通信 10回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/10Orenchi.mp3
オレンチ通信 09回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/09Orenchi.mp3
オレンチ通信 08回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/08Orenchi.mp3
オレンチ通信 07回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/07Orenchi.mp3
オレンチ通信 06回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/06Orenchi.mp3
オレンチ通信 05回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/05Orenchi.mp3
オレンチ通信 04回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/04Orenchi.mp3
オレンチ通信 03回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/03Orenchi.mp3
オレンチ通信 02回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/02Orenchi.mp3
オレンチ通信 01回目
http://www.icebahn.com/sounddata/Orenchi/01OrenchiFeat.Bugyou.mp3
2017年 03月 09日
ドキドキする事やめられない~137~
あっ。という間に3月突入です。1月2月と何やってたっけな~・・・マジで記憶がないなぁ。
やっぱり冬は体に良くないな。寒いし乾燥するし日が短いし。
なんか焦っちゃうよな。
とはいいつつも四季折々の日本、風呂とライブ後に箱出てもまだ暗いのはいいな。
この前のCLEAN UPに至っては完っっっ全に明るかったけど・・・
朝方、カラスが地上を動きまわり、全てのシャッターが閉まり、人の居ない中華街ってのも新鮮で悪くなかったです。
おかゆと社長の言葉が身に染みわたりました。ありがとうございます。
DJ YAN DJ MINOYAMA コウタロウにピース。
CLEAN UPも今年の6月で19周年を迎えます。
毎月毎月毎月毎月・・・・ギグして、飯食って、飲んで、だべって、踊って、あれやこれやのてんやわんや。
新年会、花見、葉山でのBBQ(今年は丹沢辺りの川でどうかな??)、忘年会、とクルーの結束を季節の変わりを感じながら確認。最高です。
ところで見た?フリースタイルダンジョンのタカことFORK。
結果成果が全ての資本主義。そこには異を唱えるつもりは毛頭ございません。
ただ、ICE BAHNのリーダーとして、あえて次のとおり記としたく。
「とても誇らしいバトルだった」
FORKは多くを語らない。語るのを良としない。
なぜなら我々はHIP HOPを掲げるラッパーであり、ビートの上で語るべき種族だから。
特にFORKはその傾向が強くお察しのとおりです。
いつも。いつもクールで冷静でいてかつ、的確だ。
さらに、一緒にいないとなかなか伝わらないのだが・・・
なんて言うか・・本当に「持っている」としか言い様のない星回りの男なのだ。
そして誰より誰よりもエロい。っていうかエロいことしか考えていない。
FORKに怒られるのを覚悟で記しますが、FORKがMCバトルというもので
築き上げたものって本当に図り知れない。
まぁそれは俺のくだらないブログで書くことでもないので、
もっとくだらいオレンチ通信ででも語るとするわ。
おそらくこのブログも初めて見てくれるひともいると思うから
勝手にICE BAHNの交遊録と称して紹介させてもらっちゃおーっと。
以下の面々はドがつくほどHIPHOPでこの面々のためなら
我々ICE BAHNは協力を惜しまないって男達です。男衆です。
頻繁には会わないけど心でつながっているって感じかな。勝手に俺が思っているだけだけど。
なんか、ふと最近どうしてるかな~とか思うと連絡が来るみたいな。
あ、神奈川のメンツは省略しますね。
1 岡山はYOUTH
ユースというソロのラッパー。ユースとの出会いが今のICE BAHNの全てといっても過言ではない。
ちなみにFORKの100倍クール。
2 大阪は韻踏合組合、だるまさん、AMIDA
説明不要なのかな。多分。今となっては数少ない同年代のクルーとソロ二人です。
3 和歌山はSURRY
サリーという和歌山は御坊のラッパー。奴のハングリーさにはいつも刺激を受ける。
関東に来るときは俺らのスタジオSOUND HILLS STUDIOを住居としている。
いつも、バスタオルを出しっぱなしにする悪い癖あり。
4 群馬はエスペラント
FORKとバトルしたナイカ所属のクルー。エスペラントの面々は本当にナイスガイズだ。
我次郎MICからジョージまでのHIPHOPの振り幅ったら間違いなく日本一だ。
ただ、奴らがよってたかって俺のボードのウエアーを馬鹿にしたことだけは許さない。
5 岐阜はHIKIGANE SOUND、日系兄弟
ハードバークというラッパーがまとめるクルー。
それとその名のとおり日系ブラジル人の血が流れるブルーノとレアンドロの2人の実の兄弟。
とにかく話題にこと欠かない奴らだ。
上記の男衆は必ずチェックして欲しい。
人間に間違いがなければHIPHOPの場合は自動的に音源も間違いないものになりますから。
今のところ、この公式はあっております。
んじゃ、ピースでな。いい夢見ろよ!!
2017年 01月 15日
ドキドキする事やめられない~136~
平成29年 新年あけましておめでとうございます。
少々遅れてしまいましたが、今年も宜しくお願い申し上げます。
年末のAS ONEに年明けのフリースタイルダンジョン。
いつものICE BAHNでございます。
四十路の音が聞こえるお年頃、今更申し上げることは特別ございません。
ケセラセラ~(By キットの母ちゃん)なのです。
それにしても、日本の正月はいいものですね。
元日、地元神奈川葉山は森戸神社にて家族総出で初詣と墓参りをしました。
出先でいつものメンツとばったり出くわすと意外とテンション上がる感じ。
あの感じ、俺好きです。
我が町葉山は森戸神社には「のどの神様」が祀られております。
本堂の脇に小さな小さな形で。
本堂の行列のできる賽銭箱にはそれでも奮発して100円。
のどの神様の賽銭箱には嫁の目を盗んでこっそり500円入れましたので
どうか神様お察し下さいませ~
でもって、墓参りに。マイメンのコジケンがばっちり補修してくれたおかげで
ビッとした墓にナムナムっと。
小嶋石材店にピース!神奈川でお墓をはじめ石に関することならば
横浜は瀬谷の小嶋石材店に頼めば間違いないぜ!
墓に来るといつも石に掘られた先祖の名前を指さし説明するオヤジ。
毎回毎回始まった!と思い笑いをこらえながら聞くが今回も見事なまでの演説でオヤジの現役ぶりを確認。
今年から孫3人も加わったからか,いつもに増しての力説でした。よっ!大統領!!
HIP HOPとICE BAHNのいう事だけ聞いとけばいいのです。
俺そう聞いていますから大丈夫です。
もし、もしも、ICE BAHNの事を初めて知る人がいたら「RHYME GUARD」と
いうアルバムをまずは聞いてみて下さい。ここのHPから買えますのでお願いします。
そこで、FORKというMCのヤバスギルスキル、BEAT奉行というトラックメーカーの
お前もこの気持ちよさにやられちまいなビートを感じてもらえれば
8割方ICE BAHNを堪能したことになります。
残りの2割がミソなんだけど、何かの間違いでこの2割部分から触れてしまうと、
ろくなことにならないので、今回は控えさせていただきます。
なんか、今年いい事ありそうな気がします。
んじゃ、ピースでな。いい夢見ろよ!!